ホワイトニング
魅力を引き出す白い歯

人白く輝くような歯は、あなたの笑顔や、魅力をさらに引き出してくれることでしょう。しかし、黄ばんでいると、相手に不清潔や不健康な印象を与えてしまいかねません。
歯が黄ばむ原因は、生活習慣や加齢など様々です。
特に生活習慣では喫煙によるヤニ、ワインやカレーなど、色の濃い飲食物を好む場合は、歯の着色を引き起こす恐れがあります。
歯に付着した着色成分は、どれだけ歯磨きをしても、完全に取り除くことはできません。
その中で、着色や黄ばみにアプローチできる治療法があります。それがホワイトニングです。
歯科専用の薬剤を使用し、塗布すると有効成分が内側まで浸透。着色成分を分解し、歯を内側から漂白してくれます。
歯が本来持つ、自然な白さを引き出すことが期待できるのです。また、歯を削る必要がなく、若い女性を中心に様々な世代から注目を集めています。
当クリニックでは、お悩みやご要望など、何でもお話できるカウンセリングを受け付けております。
ホワイトニングをご検討中の患者様は、私たちに是非ご相談ください。
ホワイトニングの流れ
- ホワイトニング用のマウストレーを製作するために、お口の型を採取します。
- 現在の歯の色調をシェードガイドを使用し患者様と確認します、同時に到達できそうな目標を設定します。
- 歯のクリーニングの後、トレーを作る型取りをします。
- マウストレーの試適をします。お口の中に入れた時に、痛い所はないか確認していきます。
- マウストレーにホワイトニング材を注入します。
- マウストレーの装着をします。
- ホワイトニング材がトレーからはみ出した場合は、ティッシュで拭き取ります。
- 起床後、トレーを外し水洗します。
- 数週間後、来院してもらいフッ素にてコーティング。治療効果を確認します。
ホワイトニング前のナノケア
ナノケアを行うと、歯に着いた細かいキズがなくなり、なおかつ歯が強化された状態となります。
この状態でホワイトニングを行えば、よりきれいになることはもちろん、歯がしみづらくなります。
例えばヘアカラーをする際、きれいにシャンプーをしてから染めるのか、外出して汚れと汗と脂がこびりついた髪の状態で染めるのか、おなじ染めるにしても結果が違ってくるのと同じです。