予防歯科
PREVENTIVE
なぜ予防が大切なのか?
従来の歯科治療では、「むし歯や歯周病になったら歯医者に行き、治療を受ける」というのが当たり前でした。しかしこれでは、病気になるまで指をくわえてじっと待っているようなもの。病気になったら治療するのは大切なことですが、一番いいのは病気にならないようにすることに違いありません。
そこで当院では、悪いところが現れる前から定期的に診察・メインテナンスを行うことで、お口の病気の発症を防ぐ、予防歯科に力を入れています。予防歯科では、むし歯や歯周病の発症を防ぐとともに、一旦治療した部分の再発防止を図ることも目的の一つとしています。治療をくり返して、いつか大切な歯を失ってしまう前に、予防歯科でメインテナンスを受ける習慣を身につけ、お口の健康を永く維持していきましょう。
当院の予防プログラム
下記の流れで予防をしていきます。
- Flow01
問診
- Flow02
検査
- Flow03
診断
- Flow04
PMTC
予防メニューのご紹介
-
定期健診
お口の環境は常に変化していますが、なかなか自分自身で確認することはできません。そのため定期的に歯科医師によるチェックを受けることが必要です。早期発見・早期治療のために、定期検診に通う習慣をつけましょう。
-
歯磨き指導
歯みがきは、「みがいている」と「みがけている」とではまったく違います。一人ひとりのお口の状態に合った歯ブラシを用いて、適切な方法で行うことが大切です。歯ブラシの選び方から動かし方などを、歯科衛生士が丁寧に指導します。
-
フッ素塗布
フッ素には歯を強くしたり、むし歯菌の活動を抑えたり、なりかけの初期むし歯を治す働きがあります。フッ素を歯に塗布して薄い皮膜でコーティングすることにより表面を保護します。人体にも害はなく安全です。また、歯をクリーニングした後にフッ素コーティングすることによって、フッ素の効果がより高まります。白く輝く美しい歯を維持できるのが魅力的です。
-
シーラント
シーラントとは、簡単に言うと、奥歯の噛みあわせの部分にプラスチックを埋め込んで、その部分を虫歯予防しようという方法です。フッ素塗布がフッ素の膜によって歯を虫歯から守るのと理屈は同じです。膜を作る場所と膜にする材料が違うだけです。
-
噛み合わせ
噛み合わせが乱れていると、食べものがしっかり噛めないだけでなく、噛む力のバランスが崩れて顎や顔、全身のゆがみへとつながってしまうことがあります。噛み合わせを定期的にチェックし、問題があれば詰めもの・被せものの調整をしたり、矯正治療をご提案したりします。
PMTC
PMTCとは、歯科衛生士が専門の器具を使って行う歯のクリーニングのこと。日頃の歯みがきだけでは落とし切れないプラーク(歯垢)や歯石を、徹底的に取り除きます。最後には歯面をツルツルにみがき上げ、汚れの再付着も防ぎます。
- 治療期間
- 1日
- 回数
- 1回
Merit メリット
- 歯の着色成分も同時に落とすことができる。
- 口腔内の細菌量を減らし、細菌が付きにくい状態を維持する。
- 虫歯や歯周病リスクの軽減することができる。
Demerit デメリット
- お口の汚れが全体的にある場合、クリーニングするのに時間がかかる場合がある。
- 着色除去や美容目的でのPMTCは、自費診療になる可能性があります。
唾液検査(SMT)
当院では唾液検査を行っており、簡単な手順で、測定時間は5分程で検査することが出来ます。ご自身のお口の中の健康状態が分かるようになっており、6項目(虫歯菌・酸性度・緩衝能・白血球・タンパク質・アンモニア)を測定することが出来ます。
唾液検査を行うことによって、患者様一人ひとりにあわせたお口の状況やご自宅でのセルフケアや歯科医院で行うプロフェッショナルケアなどについてご説明をさせて頂いております。ご希望の方は当院スタッフまでお声がけください。
- 治療期間
- 1日
- 回数
- 1回
Merit メリット
- 5分程度のスピーディーな検査で口腔内の現状が分かる。
- 検査結果は数値やグラフとして視覚化され、データを細かく分析できる。
- ご自身に適した予防方法が分かる。
Demerit デメリット
- 唾液検査の前には、歯みがき・歯みがき粉・洗口剤・飲食・喫煙などを一時的に控える必要がある。
- 口紅を落としてから唾液検査を受けていただく。