よくある質問

FAQ

一般歯科・小児歯科について

Q
小児歯科の対象となる年齢は何歳ですか?

小児歯科では、乳歯が永久歯に生えかわった永久歯列期において、歯並びや咬み合わせを正しくし、虫歯のない状態に完成させることを目的にしています。
生後約6か月頃に初めて乳歯が生えてきてから、2歳半頃までに約20本の乳歯がお口の中に並ぶと言われています。そして、6歳頃から永久歯への生えかわりが始まり、13~14歳頃には、ほとんどの永久歯が生え揃うのです。
顎や顔面の成長は20歳前後まで続きます。小児歯科はそれまで、咬み合わせやお顔のバランスを考えた治療で、お子様のお口の健康と成長をサポートする役割があります。

Q
子供の歯の一部が黒く見える原因は何でしょうか?

虫歯の可能性が考えられます。
乳歯は歯の質が柔らかく、永久歯に比べて虫歯の進行が非常に早くなっています。お子様が自覚症状(しみる、痛みなど)を感じていなくても、その間に虫歯はさらに悪化する恐れがあるのです。
そのため、できるだけ早く来院し、専門的な治療を受けていただくことがお勧めです。

Q
虫歯のなりやすさは、子供に遺伝するのでしょうか?

虫歯自体は遺伝しませんが、虫歯のなりやすさは遺伝します。
なぜなら、歯や唾液の質は親から子供に遺伝しやすいからです。
もし、ご両親が虫歯になりやすい場合は、お子様も虫歯になる可能性が高くなります。
歯磨きなどの日常のケアを怠らないように、サポートしてあげることが大切です。

入れ歯について

Q
どんな入れ歯があるか教えてください

入れ歯は、保険治療と自費治療で製作できるタイプがことなります。
保険治療の入れ歯はプラスチック製で、費用を抑え、修理しやすいことなどが特徴です。
自費治療の入れ歯は、様々な素材からお選びになれます。
薄く柔軟性がある素材が多く、患者様のお口に合わせて作られるため、装着時の違和感を軽減してくれます。
入れ歯選びのアドバイスもいたしますので、まずは当院の医師までご相談ください。

Q
周囲に気づかれずに入れ歯を使う方法はありますか?

部分入れ歯に多いお悩みが、口を開けた時に金属部分が見えてしまい、見た目のコンプレックスを感じてしまうことです。
当院が扱う、フレキサイトデンチャーは正面から金属部分が見えません。また、ノンクラスプデンチャーは金属不使用の入れ歯です。
これらのタイプを装着すると、周囲に気づかれる心配も少なくなります。

Q
入れ歯を長持ちさせるコツはありますか?

お口の状態に合わせて、入れ歯を使うことは大切です。そのためにも、定期的に歯科クリニックを受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。
入れ歯を清潔に保つためにも、毎日入れ歯を洗浄し、乾燥による入れ歯の歪みを避けるために、水に浸した状態での保管がお薦めです。
また、入れ歯は熱に弱いため、サウナを利用する際は、あらかじめ入れ歯を外しておくようにしましょう。