インプラント
IMPLANT
インプラントで天然歯と変わらない咬み心地と見た目を
インプラントとは、抜歯した部分にチタン製のインプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、人工歯を取り付けて歯の機能を回復させる治療法です。天然歯とほとんど変わらない咬み心地と見た目を実現できると好評です。
また、1本のインプラントで1つの歯を作る方法や、複数のインプラントを繋ぎ合わせてブリッジを作り、3本以上の歯を作るなどの様々な治療法をご用意。当院では、一人ひとりの患者様の口腔状態に合わせた適切な治療を徹底しております。
当院のインプラント治療
当院では、アクティブインプラントという方法のインプラント治療を採用しています。アクティブインプラントは、歯に埋まる部分の表面清浄のやり方が違うため、期間が短い治療が可能です。
費用面だけでなく治療にかかる時間まで、患者様のご希望に則した最適なインプラント治療をご案内しております。
インプラント治療の流れ
Flow01カウンセリング
無料カウンセリングで期間や費用、治療方針について相談できます。カウンセリングを行うことにより、期間や費用、インプラント以外の選択肢や手術前にするべき治療に関しても丁寧でわかりやすいアドバイスを受けることができます。
Flow02口腔内の検査
レントゲンやCTスキャンで口腔内の状況を確認いたします。レントゲンのほかにCTでの撮影を行い、口の中の様子をチェックすることができます。最新機器の導入によりX線量は従来の1/10になっています。撮影前に必ず本人の意思を確認を行います。
Flow03治療方針のご説明
2次元診断に加え、3Dシミュレーションによる3次元診断も行っています。レントゲンやCTの画像を見ながら治療方針、手術計画などを詳しく説明いたします。2次元画像だけではわかりにくかった部分も、立体的な3Dシミュレーションによって理解しやすくなり、手術への恐怖心も軽減されます。
Flow04手術
手術日に来院してインプラント埋入オペを行います。必要に応じて笑気ガスなどを使い、リラックスして手術を受けていただけるように配慮しております。
手術時間は最短で数10分、長くても2時間ほどでインプラント埋入オペが終了いたします。
Flow05人工歯の装着
最新設備と高度な技術で作った人工歯を土台にセットします。
手術後、インプラントと周囲の骨が結合するのを待って、人口歯を土台に取り付けます。
その他、主な診察・検査の進め方
- 受付で保険証の確認、カルテの作成を行います。
- 問診票を書いていただきます。
- しっかりとカウンセリングを行います。
- 治療時間は内容によって変わりますので事前にご説明いたします。
- 治療が終わったあとは、必要に応じて次回の来院日をお決めします。
※詳細についてご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
インプラントのメリットとデメリット
抜いた部分に歯を作ることができるインプラントのメリットとデメリットは大きく分けて次のようになります。インプラント治療だけでなく、どんな治療にもメリットやデメリットは必ずありますので、治療に関して不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
スクロールできます
メリット | デメリット |
---|---|
自然な見た目 インプラントで使われる人工歯は、強度や見た目の色合いが天然歯とほとんど変わらないタイプのものが多くあります。そして、周りの歯の形や色に合わせて調節できるため、以前と変わらない見た目に近づけることが可能です。 |
定期的なメインテナンスが必要 インプラントに汚れや細菌が付着すると、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症が起こることがあります。最悪の場合、インプラントが抜け落ちるリスクもあります。安全に長期間使用するためにも、日々のセルフケアや歯科クリニックでの定期的なメインテナンスが必要です。 |
周りの歯をできるだけ削らずに治療できる インプラントは、インプラント体を埋め込む部分の周りと形を合わせることができます。そのため、抜歯した部分の両側にある健康な歯を削る必要が、ほとんどありません。 |
顎の骨に金属を埋め込む必要がある 顎の骨の量が足りず、インプラントを埋め込むのが難しいケースがあります。その際は、骨の量を増やす骨造成の手術をおこなってから、インプラントを埋め込みます。 |
入れ歯の代わりになる
今まで入れ歯をしていた部分をインプラントにすることも可能です。インプラントを埋める部分の骨の量が不足している場合は、骨造成の手術をおこないます。手術中は麻酔が十分に効いており、痛みを感じることはほとんどありませんので、ご安心ください。 |
全身的な疾患があるときは適さないことも
インプラントは手術を必要とするため、高血圧や心臓疾患、糖尿病や機能障害などがある場合は注意が必要です。現在、何かしらの持病をお持ちの場合は、当院の医師までお気軽にご相談ください。 |
以前と変わらないような咬み心地
埋め込んだインプラント体は、アゴの骨と結合し固定されます。取り付けた人工歯も、天然歯とほとんど変わらない強度を持っています。自分の歯の一部として機能し、以前とほとんど変わらない咬み心地が期待できるのです。 |
健康保険を適用できない
インプラント治療には、健康保険を適用できず、治療にかかる費用は自費になります。治療費が高額になるケースもありますが、当院では、患者様のライフスタイルに合わせた治療プランもご提案しておりますのでご安心ください。 |
定期的なメインテナンスが大切
インプラントのメインテナンスを怠ると「インプラント周囲炎」を発症する可能性があります。インプラント周囲炎により歯ぐきに炎症が生じ、歯周病と同じような状態に陥ります。最終的にインプラントが抜け落ちるリスクもあるため注意が必要です。
インプラント周囲炎を予防するには、毎日のセルフケアを正しく行い、当クリニックでの定期検診(メインテナンス)の継続が大切です。患者様のお口の状況にもよりますが、メインテナンスの頻度は1~6か月ごとに1回を目安としています。