歯周病

PERIODONTAL

気づかないうちに進行する歯周病

歯周病とはプラーク(歯垢)のなかに含まれる歯周病菌が原因で、歯ぐきや歯槽骨などの歯周組織を破壊してしまう病気です。
初期のうちは自覚症状がほとんどありません。しかし、違和感に気づいた頃にはすでに重症化していることも多く、抜歯が必要になるケースも考えられます。
そのため現在日本人が歯を失う原因として最も多い疾患です。

歯周病の疑いをセルフチェック

以下の症状に一つでも当てはまる方は、歯周病の可能性があります。症状が悪化を防ぐためにも、当院まで早めにご相談ください。

  • 起床後、口の中がネバネバしている
  • 歯がムズムズし、浮いているような感覚がある
  • 歯磨きで歯茎から出血する
  • 歯が長くなったような気がする
  • 歯茎がピンク色ではなく、赤く腫れているように見える
  • 硬い食べ物が噛みにくくなった
  • 口臭がきつくなった
  • 歯茎がブヨブヨし、柔らかく膨らんでいる

歯周病の治療方法

ブラッシング指導

歯磨きが自己流のままでは、磨き残しが増えてしまいます。お口の中に歯垢(プラーク)が残り、歯石や歯周病の原因になってしまうのです。そうならないためにも、当院ではブラッシング指導をおこなっております。今のままではどこが磨けていないのかをご理解いただき、一人ひとりの患者様に合わせた適切なブラッシングの方法をご指導いたします。

スケーリング(歯石除去)

唾液に含まれるリン・カルシウムにより、歯に付着したプラークが石灰化し、石のように固くなったものが歯石です。細菌や汚れがさらに付着しやすく、歯周病を悪化させる原因になります。歯石は、歯科専用のスケーラーという器具によって取り除くことが可能です。歯石がキレイに取り除かれることで、口腔環境の改善が期待できます。

フラップオペレーション(付着療法)

歯を支える歯槽骨が大きく失われていると、歯周ポケットも深くなっています。深い位置に付着した歯石は、スケーリングだけで取り除くことはできません。その際は、フラップオペレーションという手術をおこないます。歯茎を切開し、スケーラーで届かなかった歯石も隅々まで取り除くことができます。麻酔を使用するため、手術中に痛みを感じることはほとんどありませので、ご安心ください。

歯周組織再生療法

重度の歯周病によって失われた歯槽骨を再生させる治療法が、歯周組織再生療法です。エナメルマトリックスと呼ばれるタンパク質を塗布し、骨再生を誘導するエムドゲイン法や、コラーゲン膜・骨移植材料などを使用して、歯槽骨の再生を促進させます。組織の回復を目指し、健康な口腔環境への改善を一緒に取り組みます。

歯周病治療の鍵は定期検診

歯周病の予防には、毎日のセルフケアと歯科クリニックでの定期検診の両立が重要です。定期検診により、お口の現状や患者様に適した予防方法を知ることができます。また、磨きグセに合わせたブラッシング指導、生活習慣の改善に向けたアドバイスなども行っており、歯周病に負けないお口づくりをサポートいたします。

予防歯科